清水越え新道を湯檜曽川沿いに歩き、虹芝寮(知る人ぞ知る山小屋)から旧道に登り一ノ倉沢を周ってくるコースです。
清水越え新道に入ってすぐに「西黒沢」を渡り森の中を進むと開けた場所に東屋が見えてきます。対岸に「松ノ木沢」が見えます。東屋をすぎ、「マチガ沢」を渡ります。さらに進み対岸に「銭入れ沢」を見ながら「一ノ倉沢」を渡り、「幽ノ沢」を渡って進んでいくと折り返し点の虹芝寮にたどり着きます。
ここで休憩して帰路は旧道に上がり戻ってきます。
清水越え新道は江戸時代から明治にかけ、多くの旅人や商人がこの道を行き来しました。マイナスイオンをたっぷり吸収し、自然と歴史を楽しみましょう。
このツアーでしか入れない虹芝寮で楽しむプチカフェ付き。