冬の谷川岳山麓 大絶景の雪景色は圧巻です!!
真っ白な雪の中を、スノーシューを履いて大自然に包まれながら谷川岳を熟知しているガイドと一緒に歩きます。
子どもにかえって、尻滑りをしたり雪に倒れこんだりと雪遊びは楽しいー♬
ご褒美に、温かい豚汁と美味しいご飯が谷川岳ドライブインで待っています。

【2024年度シーズン開催日】
2025年1月18日(土)〜2025年3月16日(日)の土・日・祝開催
【コース・所要時間】往復7km、4〜4.5時間
谷川岳ドライブイン↔土合橋↔マチガ沢出合↔一ノ倉沢出合
【開催要項】
・集合時間:9時30分
・帰着予定時間:13時30分〜14時
・解散:帰着後昼食を食べてからの解散となります
※谷川岳ドライブインにてしっかりした昼食をとります
・集合場所:谷川岳ドライブイン
・持ち物:帽子、防寒手袋、行動食、飲み物(温かいもを含む)、脱ぎ着のできる服装、スノーブーツ(トレッキングシューズ)
※スノーブーツお持ちでない方は、1足500円でレンタルあります。
注)当日の雪の状況と天気によりコースが変更になることがございます。

【ご予約】
・みなかみ山岳ガイド協会(みなかみ町観光協会内)
TEL 0278-62-0401
又はお問い合わせ先のメールにて。

山岳ガイドと行く谷川岳一ノ倉沢スノーシュートレッキング

大人1名料金(ガイド料、保険料、スノーシューレンタル料、昼食)
7,000円
子供1名料金(ガイド料、保険料、スノーシューレンタル料、昼食)
6,500円
スノーシューご持参の方
500円割引

谷川岳ブルーの青空と白い雪のコントラストはこの時期にしか見れない絶景です。

集合場所

谷川岳ドライブインに9時30分集合になります。

ふわふわの雪の上に寝転んで。

雪でエンジェルのシルエットを釣ったりして遊びます。

自然のブランコで!

童心に戻って、大きな声を出しても全然恥ずかしくないです(^▽^)

みなかみのマッターホルン「武能岳」が遠くに。

みなかみのマッターホルンと言われている「武能岳」を見ながら、湯檜曽川沿いを歩きます。
ユネスコエコパークの町みなかみは、水が豊かなのはこの雪のおかげでもあります。

美味しいお昼ごはん

スノーシュートレッキング終了のご褒美に、谷川岳ドライブインで美味しい豚汁とおにぎりが待っています。